「nosh」の解約方法!注文してすぐに解約・停止・スキップできました!
最近、メディアでも話題の糖質制限弁当「noshナッシュ」ですが、定期購入しかできなくなりました。
初めて購入したい方には少しハードルが高いのかな?と思ったんですが、注文してすぐに、解約、停止、スキップさせることができたので、実質1回の注文で完了させることが可能でした。
「nosh」の解約方法
まずはタイトルにも書いてあるように、「nosh」の解約方法をご紹介します。
サイトにログインした状態で、ホームページ右上の「お届け設定(各種設定)」ボタンをクリックしましょう。
「お届け設定」のページから『サービスを解約する』ボタンをクリックします。
『本当に解約しますか』と表示されるので、解約したい場合は「停止せずに解約する」をクリックして解約完了です。
解約をしてしまうと、過去の利用情報を確認できなくなるそうなので、「停止する」という方法も可能です。
停止させれば、再開しない限り費用がかかることはないので、私は「停止する」ことにしました。
「マイページ」に移動すると『このプランは停止されています』と表示されています。
「マイページ」から、簡単に『再開する』ことができます。
「nosh」のスキップ方法
「マイページ」をクリックすると「配送スケジュール」が表示されます。
「配送スケジュール」には、次回お届けのメニュー、次々回お届けのメニュー、3回目のお届けメニューまで表示されています。
各週のお届けメニューをクリックして簡単に「スキップ」に変更できました。
3週分しか表示されないので、続けてスキップさせたい場合は、1~2週間後に再度ログインしてスキップさせる必要があります。
ちょっと面倒なので、1度お試ししてしばらくは様子を見たい方は、「停止」させるのが良いでしょう。